Piconion Photo Editorとは、オフラインでローカルに保存された画像を編集できるChromeアプリです。
Piconion Photo Editor - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/piconion-photo-editor/mggbmdmggklbdgibmojleenhklmieifd
画像ファイルを開いて、簡単にリサイズ、切り取り、カラー調整などの画像編集ができるのが、Piconion Photo Editor Chromeアプリです。
画像編集アプリとしての基本機能に加えて、「顔アイコン」「吹き出し」「SNSのロゴ」のような豊富なステッカーが用意されており、レイヤーとして挿入することができます。
Piconion Photo Editorを起動すると、まず、編集する画像を選択する画面が開きます。
ローカルに保存された画像を編集したいときは、「Open an image file.」の「Start」ボタンをクリックして、画像ファイルを開きましょう。
左側のツールバーには、「選択」「ペン」「色の設定」など各種ツールが、また、上部には「ファイル」「編集」「画像」などのメニューが配置され、MSペイントに似た使いやすいレイアウトになっています。
ステッカ―の挿入は、上部メニューの「Sticker」から行います。「オフィスアイコン」「顔アイコン」「吹き出し」「鉛筆書き」「SNSのロゴ」など数十種類のステッカ―があるので、好みのもを選びましょう。
ステッカーを挿入すると、自動的に新しいレイヤーが生成されて、右側に表示されます。
各レイヤーはドラッグ&ドロップで優先順位を変えたり、スライダーで透明度を変更することもできます。
また、挿入したステッカーを移動したりサイズ変更したいときは、そのレイヤーを選択して、左側のツールバーから「Transform」をクリックします。
するとステッカーの回りにハンドラが表示されて、移動やリサイズができるようになります。
なお、編集が終わったら、ツールバーの「Apply」ボタンをクリックして、変更を適用するのを忘れないようにしましょう。
Copyright © 2008-2019 Chrome拡張のいいところ. All Rights Reserved.
BTLIN 電子パッド 電子手帳 薄型 デジタルメモ ロック機能 12インチ(白)
【Amazon.co.jp限定】Transcend USBメモリ 32GB USB 3.1 スライド式 ブラック TS32GJF790KAE
エレコム レンズクリーナー ブルーレイ DVD CD 読み込みエラー解消 湿式 【日本製】 CK-MUL3
おすすめのChrome拡張機能や設定を紹介するブログです。
ご連絡はこちらまでどうぞ
sg.inagaki@gmail.com
コメントの投稿